【ヤバい?】60代のカーブス口コミ!良い〜悪い評判から見えた真実

60代のカーブス口コミまとめ
カーブス初心者

カーブスって本当に効果あるの?
60代でも無理なく続けられるの?

この記事では、実際にカーブスに通っている60代の利用者のリアルな声をご紹介します。

✔️ 「自分に合っているのか知りたい」
✔️ 「同年代の意見を聞いてみたい」
そんな方にこそ参考になる内容です。

特に60代の方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。

女性に大人気!たった30分の健康習慣

続けられるか不安な方も、まずは雰囲気をチェック♪

目次

60代のリアルな口コミ|カーブスに通って感じた本音とは?

カーブス利用者の60代の口コミ・評判

カーブスの口コミやレビューを調査したので、その中から参考になるものをご紹介していきます!

カーブス60代の口コミ①:30分だしコーチもいいから続けられる!

年齢:63歳女性

仕事や介護で、自分の体のことがおろそかになり体重が増え筋力も低下。いくつかフィットネスに通ったものの、時間が長くなり習慣化できませんでした。カーブスなら30分だし、コーチの指導もよかったです。体がすっかり変わってすごくうれしいです。

出典:カーブスの口コミ

スクロールできます
項目ビフォーアフター変化量
体重60.1kg52.5kg-7.6kg
体脂肪率31.6%27.5%-4.1%
お腹まわり92.2cm78cm-14.2cm

この方のように、仕事や介護などで「自分のことは後回し」になっていた60代の女性でも、短時間・無理なく結果を出せているのがカーブスの大きな魅力。

いくつかのジムを試してダメだった方が、「カーブスなら続けられた」と話す理由は、わずか30分という手軽さと、専門スタッフの丁寧なサポート体制にあります。

運動が苦手な方や時間に余裕がない方でも、コーチの声かけがあるだけでモチベーションが変わるんですよね。

編集部みかん

「これなら私にもできそう!」と思った方は、まずは無料体験から始めてみてください♪

カーブス60代の口コミ②:10年以上悩んだ腰痛が改善!


年齢:61歳女性

10年以上、腰痛があり薬を飲んで耐えていました。筋力の衰えを感じてカーブスをはじめると、コーチが腰の痛みに合わせて運動をサポートしてくれて、少しずつ良くなり、今ではまったく痛みがなくなりました。

出典:カーブスの口コミ

このように、10年以上腰痛に悩み続けてきた方でも改善できたというのは、本当にすごい実績だと思います。カーブスの特徴は、ただマシンを使うだけのフィットネスではなく、一人ひとりの体調や悩みに寄り添った“パーソナル対応”があること。

特に腰痛やひざ痛などを抱える60代以上の女性には、「無理なく筋力をつけながら改善していける場所」としてカーブスが高く支持されています。

編集部みかん

「体の不調に合わせて寄り添ってくれる人がいる」——その安心感があるから、続けられるんですよね。

カーブス60代の口コミ③:病気知らずのカラダに!

年齢:65歳女性

50歳を過ぎたころ、コレステロール、中性脂肪、肝機能などの数値が悪化し、医師から「1日30分の運動と、食事に気を付けるように」言われました。カーブスで運動し、食事も意識するようにしたところ、1年後の健康診断では、すべて正常値に。今では病気知らずです。

出典:カーブスの口コミ

この口コミは、まさに“予防医療としての運動”の成功例だと言えます。

コレステロールや中性脂肪などの数値悪化は、50代以降の多くの方にとって深刻な悩み。でも、「医師に言われてとりあえずジムに入会したものの、続かなかった…」という声も多いんですよね。

その点、カーブスは“運動を習慣化する仕組み”ができているからこそ、この方のように1年後に目に見える成果が出るんです。

カーブス仲間

「病気を防ぐために、今からできることを始めたい」そんな方にこそ試してほしい場所です!

カーブス60代の口コミ④:カーブスで驚きの変化!

63歳女性

健康診断で「血糖値が基準値の倍くらいある」と指摘され、これはまずい!とカーブスをはじめました。運動音痴ですが、ちょっと体を動かすだけでこんなに気持ちいいなんてびっくり。体重がずいぶん減って、血糖値も下がりました。

出典:カーブスの口コミ

健康診断での数値は、体からのサイン。
「これはまずい」と思っても、実際に行動に移すのは難しいものですよね。

でもこの方は、運動が苦手でもカーブスにチャレンジし、体重・血糖値の両方に明確な変化が出たという素晴らしい結果に!

何より心強いのは、**「運動音痴でも安心して始められるようにスタッフが支えてくれる環境」**が整っている点。

「これならできそう」と思える雰囲気があるからこそ、不安を乗り越えてスタートできる人が多いのです。

カーブス仲間

運動が苦手でも、カーブスなら一歩踏み出せますよ!

まずは体験から!運動が苦手でもOK!

健康も体型も、変わるきっかけは“30分”から。

カーブスはこんな60代の人におすすめ!

60代の女性からカーブスに寄せられた口コミからは、どのような人に向いているのかがはっきりと見えてきます。以下のような方に特におすすめです!

運動初心者・女性にやさしい

60代の人も無理なく続けられてます!

初めての方や、体力に自信がない方でも安心。スタッフがそばでしっかりサポートしてくれるため、「ひとりじゃ不安…」という気持ちもすぐに解消されると評判です。

忙しい人にも最適な30分プログラム

短時間で済むから、夕飯の準備前に通えて助かってます!

カーブスのプログラムは1回30分。予約なしで好きな時間に行けるから、仕事帰りや家事の合間にもぴったり!

人と一緒に楽しみながら運動したい人に

顔なじみのメンバーと会うのが楽しみ!

カーブスは運動だけじゃなく、仲間づくりの場としても人気。気軽に話せる環境だから、「続けられる理由は人とのつながり」という声も多数あります。

健康意識が高い人にこそおすすめ

健康のために、続けやすいカーブスはピッタリ!

血圧、筋力、体力など、健康維持を目指す人が多く通っています。リハビリ感覚で取り組んでいる方もいて、口コミでも「安心できる」と好評です。

「何をしたらいいか分からない…」という人にも最適

普通のジムだと、何をどうやってやればいいのか分からなくて戸惑ってしまうんです…

初めての人でも迷わず運動できるよう、カーブスでは一人ひとりに合わせたサポートが用意されています。

女性専用で落ち着いた雰囲気だから、周囲を気にせず自分のペースでトレーニングできるのも大きな魅力。


🔍 まとめると、こんな方に特におすすめ!

こんな人におすすめおすすめの理由
運動初心者・体力に自信がない方わかりやすく丁寧なサポートがあるから安心
忙しくて時間がない主婦や働く女性30分で完了するから、スキマ時間で無理なく通える
楽しく続けたい・人と関わるのが好きな方仲間と励まし合える雰囲気で、運動が楽しくなる
健康維持を目的に運動を始めたい方体への負担が少ない運動で、日常に取り入れやすい
普通のジムは苦手…と感じる方女性専用で静かで明るい空間、初心者でも入りやすい

このような特徴に当てはまる方は、カーブス があなたにぴったりかもしれません。口コミの多くも、こうした利用者層の満足度が高いことを証明しています!

まずは体験から!

変わるきっかけは“30分”から。

カーブスの基本情報

店舗名カーブス
タイプ30分のフィットネスジム
利用者女性専用
プログラムカーブス運動プログラム
・筋トレ
・有酸素運動
・ストレッチ
入会金・事務手数料入会金につきましては公式HPをご確認ください
月額料金会費/月会費につきましては公式HPをご確認ください
営業時間平日 10:00~19:00   ※13:00~15:00はクローズです
土曜 10:00~13:00
定休日日曜・祝日
1回の運動時間30分
サポートあり(女性コーチによるサポート)
予約必要なし
公式サイトhttps://www.curves.co.jp/

まずは気軽に無料体験から

見学感覚でOK!

カーブスの5つの特徴

カーブスの特に注目したい5つの特徴を紹介します。

特徴1:30分で効率的に運動できる!

カーブスでは、1回わずか30分で全身を効率よく鍛えられる「サーキットトレーニング」を提供しています。

マシンを使った筋力トレーニングと有酸素運動を組み合わせたプログラムで、30分という短時間でもしっかり運動効果が期待できるんです。

編集部みかん

なんと、脂肪燃焼効果はウォーキングの3倍

60代でもできるカーブスのトレーニング内容

30分という短時間だから、“忙しいから運動は無理”という人にもぴったり

仕事や家事のスキマ時間を活用できるのが良いですね!

特徴2:親切で明るいコーチがサポート!

カーブスのコーチの指導

コーチは『明るくて親切』と多くの口コミで評価されています。

トレーニング中も丁寧にアドバイスをくれるので、初心者でも安心して取り組めます。

編集部みかん

スタッフさんが明るくて親切だと、“また行こう”って思えますよね!

ジムだと続かなかったり、運動初心者の方には特に心強いサポートです。

特徴3:予約不要で自分のペースで通える!

カーブスは予約不要で通える

カーブスでは、予約の必要がありません。

営業時間内ならいつでも好きなタイミングで利用できるため、忙しいスケジュールの中でも無理なく続けられます。

編集部みかん

これなら、予約やキャンセルの手間が一切ナシ

「その日の気分で行きたい!」っていう人にはぴったりのシステムですよ。

初回の「体験」だけは予約が必要です。

特徴4: 女性専用だから安心して通える!

カーブスは女性専用だから安心

女性専用のフィットネスジムという安心感が、カーブスの魅力です。

男性の目を気にせず、リラックスした環境でトレーニングを行えるのが大きな特徴。特に「ジムに行くのが恥ずかしい」「運動が苦手だけど試してみたい」という女性にぴったりの場所です。

編集部みかん

“女性専用”という安心感は本当に大きい!

運動初心者やジムに抵抗がある方でも、ストレスなく運動を始められるのがカーブスの強みですね!

女性だけの空間だからこそ生まれる和やかな雰囲気も人気の理由となっています。

特徴5: 好きな時間に通い放題でコスパ抜群!

カーブスは通い放題

カーブスは、営業時間内であれば『好きな時間に通い放題!』という通いやすいシステムを採用しています。

「毎日通いたい!」という方から、「週に数回だけ自分のペースで通いたい」という方まで、ライフスタイルに合わせた利用が可能です。

編集部みかん

通い放題でこのコスパは本当に魅力的!

月会費だけで何度でも利用できるので、他のジムと比べてとてもお得ですね!

女性のための健康習慣

「とりあえず体験だけ…」でもOK!

カーブスの「無料体験」を受ける方法をレビュー

カーブスでは、運動初心者でも安心して挑戦できる「初回無料のレッスン」が用意されています。

「ジムに通ってみたいけど、運動が苦手で不安…」
「どんな雰囲気なのか気になる」
という方にぴったりの内容です。

今回は、実際に管理人が体験した流れや感じたポイントを詳しくご紹介します。

①カーブスの公式サイトにアクセス

まず、無料体験の予約ができるカーブスの公式サイトにアクセスします。

上記ボタンを押すと、専用のページに繋がります。

②3つの質問に答える

店舗を選ぶ前に、以下の3つの簡単な質問に回答します。

  • おからだで気になるところは?
  • お腹の脂肪がなかなか減らない
  • なかなか時間がとれないし、キツいことはしたくないし、でもすぐに結果は出て欲しい!

これらは選択形式なので、迷わず簡単に答えられますよ。

③希望店舗を選ぶ

質問に回答したら、体験を希望する店舗を選びます。
探すのが大変そうですが、検索ボックスに「行きたい地域名」と入力すると、カーブスの店舗が表示されますよ。

また、地図や現在地からも店舗を探すこともできます。

地図上から自宅や職場に近い店舗を確認できるので、通いやすい場所を簡単に選べますよ!

④来店する希望時間を選ぶ

店舗を選んだ後、体験したい希望の時間帯を選びます。選択肢は以下の通りです。

また、第2希望まで選択できるので、スケジュールが調整しやすいのもポイントです。

⑤必要事項を入力する

最後に、以下の必要事項を入力します。シンプルな項目なので、数分で完了します。

  • 年齢
  • 名前(ひらがな)
    ※入力例:やまだ はなこ
  • 電話番号
  • 電話の希望時間
    ※「9時〜13時」「18時以降」など具体的に選べます。
  • メールアドレス(任意)
    ※入力しなくても全然OK!確認メールを受け取りたい場合は入力してください。

名前や電話番号など、必要な情報だけなので入力も簡単!

1分もあれば完了できます!

⑥確認して申し込みを完了

入力内容を確認し、「送信」ボタンをクリックすれば申し込みが完了です。正しく申し込みができれば、下記の画像が表示されます。

メールアドレスを登録した場合は、確認メールが届くので、内容を確認しておきましょう。

⑦店舗からの連絡を待つ

申し込みが完了すると、後日、店舗スタッフから電話で確認の連絡が入ります。

管理人みかん

私は、翌営業日に連絡がきました!

予約日時の確認や、当日の持ち物について案内されますので、気になることがあればその際に質問してみてください。

たった30分でカラダが変わる

忙しい方もスマホからすぐ申し込めます!

カーブスの体験当日の流れをレビュー

60代でもできるカーブス体験のレビュー
出典:公式サイト

カーブス公式サイトからカーブスの体験予約すると、「初回無料のレッスン」を受けれます。

ここでは、当日の流れを詳しくお伝えします!

1.当日持っていく物

無料体験当日は、以下のものを持参すればOKです。

カーブスは持ち物が少なく、特別な準備が必要ないのも魅力的でした。

持っていくもの
  • 動きやすい服装(普段着のTシャツと、動きやすいパンツでOK!)
  • 室内ばき(滑りにくいシューズがおすすめ)
  • タオル(汗を拭くための小さめのもの)
  • 飲み物(水やスポーツドリンク)

特に、靴は「室内ばき」を持参する必要があるので注意してください。また、汗をかくのでタオルや水分補給用の飲み物は忘れずに!

2.店舗に到着!まずはカウンセリングから

出典:公式サイト

予約した日時に店舗へ到着。受付では、スタッフの方が明るく笑顔で迎えてくれました。

まずは簡単なカウンセリングからスタートします。

ここでは以下のような質問を受けました。

  • 「どうしてカーブスを試してみようと思いましたか?」
  • 「普段、運動をする機会はありますか?」
  • 「体で気になることがあれば教えてください!」などなど
管理人みかん

スタッフさんがとても親切で、最初から安心感がありました☺️

初めてのジム体験で緊張していましたが、話を聞いてもらえると気が楽になりますね。

3.じっくりと身体計測!

カウンセリングが終わると、じっくりと身体計測を行います。

出典:公式サイト
  • ウエスト
  • お腹周り(腹囲)
  • ヒップ
  • もも周り
  • 体重
  • 体脂肪率
  • 骨格筋率
  • 体年齢

計測結果は、スタッフの方が丁寧に説明してくれるので、「何が足りていないのか」「どこを鍛えれば良いのか」が具体的にわかります。

「自分の現状を直視するのは少し恥ずかしい…」という方でも、ポジティブに受け止められるように優しくアドバイスしてくれますよ^^

管理人みかん

私も計測結果を見て、『こんな体型なの!?』と驚きました🤯。マジで。笑

でも、スタッフさんのアドバイスを聞いて前向きに『がんばろう!』と思えました🙆‍♂️

4.実際のサーキットトレーニングを体験

出典:公式サイト

カウンセリングが終わると、いよいよサーキットトレーニングを体験します。

カーブスのサーキットトレーニングは、12種類のマシンと有酸素運動を交互に行うプログラム。これを2周とストレッチを合わせて約30分で完了します。

  • 筋力トレーニング:マシンを使って特定の筋肉を鍛えます。
  • 有酸素運動:マシンの間に置かれたステップボードで、軽いジャンプや歩く動作を繰り返します。

スタッフが近くでサポートしてくれるので、「マシンの使い方が分からない…」といった不安はゼロ!動きに慣れていない初心者でも安心して進められました

管理人みかん

思ってた以上に楽しくて、初心者の私でも無理なくできました🙆‍♂️

短時間でも全身を動かせるので、運動後はスッキリした気分に☺️

5.気になる料金の説明

体験が終わると、最後に料金についての説明を受けました。カーブスの料金体系は、とてもシンプルで分かりやすいのが特徴です。

ここで嬉しかったのが、スタッフさんが「現在実施中のキャンペーン」や「お得に始められるタイミング」なども丁寧に案内してくれたこと。

しかも、しつこい勧誘は一切なく、「じっくり考えてくださいね」優しく声をかけてくれたのが好印象♪

管理人みかん

私自身は、正直なところ月会費は少し高めに感じましたが、とはいえ予約不要&しっかりサポートが受けられることを考えると、納得できる内容だと感じました☺️

だからこそ、少しでもお得に始めたい方は、キャンペーン時を狙うのが断然おすすめです🥹

無料体験を受けてわかったカーブスの魅力!

実際にカーブスの無料体験を受けてみて、想像以上にたくさんの魅力を感じました!

  • まず驚いたのが、スタッフさんがとても優しくて、初心者でも安心して通えるところ😌
  • さらに、たった30分でサクッとダイエットできるのも嬉しいポイント💪
  • そして何より、運動が苦手な私でもムリせず続けられるのがありがたい🤩
  • 加えて、女性コーチがしっかりサポートしてくれるので、心強さが段違い😭
  • また、サクッと運動してすぐ帰れる“手軽さ”が最高なんです☺️

ざっとこんな感じですが、正直これは**体験しないと分からない“ヤバさ”**だと思います…◎

とくに私が感動したのは、「続けられる自信がなかった私でも、コーチの優しさで“ここなら続けられるかも”と思えたこと」🫣

管理人みかん

ちなみに私は即入会しちゃいました!😆

なぜなら、1人だと続かない私でも、ここなら行くだけでサクッと運動ができるからです!

まずは雰囲気だけでもOK!

持ち物は動きやすい服だけ♪

カーブスの料金プラン

カーブスに興味はあるけれど、やっぱり気になるのが料金プランですよね。

管理人みかん

通い続けるうえで、無理のない料金なのかは大事なポイントです。

入会時に必要な「入会金」と、毎月かかる「月会費」が設定されています。

ただし、料金については店舗やキャンペーンによって異なる場合があるため、公式ホームページでの確認が必要となっています。

入会金や月会費について詳しく知りたい方は、カーブス公式ホームページをチェックしてみてください👌。

最新の情報が掲載されているので、安心して確認できますよ🎉

まずは無料で試してから考えよう

※キャンペーン情報や月会費の詳細は、公式サイトで簡単に確認できます◎

【FAQ】60代のカーブス利用者からのよくある質問

Q1. 60代からでもカーブスを始められますか?

はい、60代からスタートする方は非常に多くいらっしゃいます。
カーブスは女性専用・サポート付きの30分フィットネスなので、体力に自信のない方や運動経験がない方でも安心して始められます。

実際に、口コミでも「もっと早く始めればよかった」「自分のペースでできるのが嬉しい」といった声が多く見られます。

Q2. 体力に自信がなくても続けられますか?

A. カーブスは、無理なく運動を習慣化することを目的に設計されたプログラム。
インストラクターが常に見守りながら、「今日はこれくらいにしておきましょう」と調整してくれるので、自分の体調に合わせて続けやすいと好評です。

Q3. 持病があるけど通っても大丈夫?

A. カーブスでは、入会時のカウンセリングで体調や不安点を丁寧に確認します。
そのうえで、個別に配慮した運動内容を提案してもらえるので、腰痛・ひざ痛・高血圧などを抱える方も多く利用しています。

ただし、医療的な制限がある方は、かかりつけの医療機関に相談してからのご利用をおすすめします。

Q4. どれくらいで効果が出ますか?

A. 体感には個人差がありますが、口コミでは「3ヶ月ほどで体が軽くなった」「半年後には血液検査の数値が改善した」という声が多数。

続けることで、体力や筋力の変化に加え、気持ちにも前向きな変化が起こるのがカーブスの魅力です。

Q5. 料金は高くない?60代には負担じゃない?

A. カーブスの月会費は一般的なジムよりやや高めに感じる方もいますが、個別サポートと予約不要の利便性を考えるとコスパは高いという口コミが多く見られます。

また、キャンペーンや割引制度をうまく活用することで、よりお得に始められるチャンスもあります。

Q6. 本当に60代が多いの?浮きませんか?

A. むしろ、60代はカーブスの主力世代の一つです。
店舗によっては70代の方も多く、同世代の利用者が多いため「年齢で浮いてしまう」という心配は無用。

スタッフもその点を理解して接してくれるので、初めてでも安心して通えます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次